11月17日(月)

2025年11月17日 06時15分

<今日の予定>

普通6校時
早便16:00 遅便17:00

<愛媛県中学駅伝競走大会>

11月16日(日)、いよいよ本番を迎えました。前日から新居浜に向かい、コースの下見をして、当日に備えました。
16日はさわやかな秋晴れの下、レース本番となりました。走る前は「緊張するー」と言う生徒が多かったのですが、いざ走り出すと落ち着いた表情で足を進めます。最後の数百メートルは、必死の表情で全力を出し切ろうと努力できていました。駅伝メンバー全員が一つになり、一本の襷を無事つなぐことができました。レースは10分程度の間ですが、これまでに努力を重ねてきたことは、確実に自分の力となり、他の場面でも発揮されます。これからの活躍も楽しみです。
出発を見送ったり、遠く新居浜まで応援に来ていただいたりした保護者の皆様、ありがとうございました。
【これから出発です】

出発

【前日の下見】

下見

【レース前】

レース前

【いざ、レースへ!】

レース (1)

【レースを終えて 晴れ晴れとした顔をしています】

IMG_0996

11月14日(金)

2025年11月14日 06時10分

明日は愛媛県中学駅伝競走大会へ出発

約1か月半、朝晩に黙々と練習を続けてきました。明日15日(土)に三瓶中学校を出発、試走、そして明後日日曜日が本番となります。季節の変わり目で体調が優れない日もあったとは思いますが、それでも毎日練習を積み重ねてきました。仲間との絆を胸に、ベストの走りをすることを期待します。

蘭

<今日の予定>

普通6校時
早便16:00 遅便17:00

<授業の様子>

1年生は技術でテストを行いました。現在製作しているものを、等角図で表したり、製作に必要な道具の名称等を書く問題でした。

1年 (32)

2年生は理科で、血液や血管の役割について学びました。動脈や静脈の違い等について、説明を熱心に聞きながらメモを取ることができていました。

2年 (38)

3年生の美術では、これから卒業制作に入ります。自分がどのような作品を作るか、様々な絵を参考に考えました。これからの取組が楽しみです。

3年 (32)