2学期が始まりました!
いよいよ昨日から2学期が始まりました。夏休みの間、大きな事故や事件等がなく、無事2学期を迎えられたことに感謝しています。
<今日の予定>
特別校時
実力テスト(3年生)
早便なし 遅便17:45
<授業の様子>
始業式では、校長先生の式辞の後、受賞報告、賞状伝達を行いました。夏休みに活躍した部がたくさんあり、とてもうれしく思います。

その後の学活では、2学期の係や体育祭の種目を決めました。リーダーを中心に、和やかな雰囲気で行われました。



午後からは、全校体育でよさこいの練習です。これもリーダーを中心として進められました。よさこいを習っていた人もたくさんいるようで、とても上手に踊る人が多く、感心しました。鳴子の音が体育館に響いていました。

夏休みの間がらんとしていた校舎に、子どもたちの声が戻ってきました。ぼんやりと薄い色だった景色が、一気に色鮮やかに変わってきたように感じます。そのくらい、学校全体に生徒のエネルギーが満ち溢れています。2学期は、体育祭に始まり、様々な行事が行われます。三中生の笑顔が輝き、地域全体にそのエネルギーを届けられることを期待しています。
本日、松山市で男子ソフトテニスの学年別の県大会が行われました。
2年生の部 宇都宮・古田口ペア 1回戦敗退
1年生の部 竹内・中村ペア 優勝
県大会に出場することだけでもすばらしいのですが、優勝です!よくがんばりました!
9月末に行われる市新人体育大会も楽しみです。
